新大学生、新社会人、新生活を始める人に!一人暮らしにオススメの家電・グッズ10選!

こんにちは。ひなたです。

 
いよいよ、春!
新生活の準備をされている人も多いと思います。
 
 DSCF1965
 
 
 
新しい場所で一人暮らしを始めるって方も多いですよね。
今回はぼくが一人暮らしにオススメするアイテムをご紹介します!
 
冷蔵庫や洗濯機など基本的なもの以外でプラスアルファであると便利だと感じたものを
紹介しますね。
 

ホームプロジェクター

 
まずはプロジェクター。
ネットを通してニュースを見たり、ネット配信でテレビ番組を視聴したりする人も多くなっているので
以前ほどテレビを見ない人も多いのではないでしょうか?
 
ぼくも基本テレビ番組を見ないので、テレビは家に置いていません。
 
ただ家で映画を見たり、ネット配信の番組を見たりすることはあります。
普段テレビを使わないけど、家で大画面で見たい時もある、そんな人には
プロジェクターがオススメです。
 
一番の理由はコンパクトで本体の設置場所をとらないのに大画面で楽しめること!
手軽に100インチサイズの大迫力が楽しめます。
スクリーンが無くても、壁のスペースが空いていれば十分見れます。
表示するサイズも、投影面とプロジェクターの距離を変えることで調節できます。
 
IMG 0761
 
 
 
家で友達や恋人と映画を見たりする時にはすごく喜ばれますよ。
コンパクトなので、持ち運んで他の家に持って行って楽しむこともできます。
 
僕は普段はパソコンで動画を見るので、プロジェクターはいつもは片付けて使うときだけ出しています。
使うときだけ出すと、かなりの省スペースになっていいですよ〜。
 
IMG 0748
 
スマホやパソコン、プレステなどいろいろ繋いで使えます。
 
テレビだと置きっぱなしなので、裏にホコリが溜まったり、コードがゴチャゴチャしたりしますが、
それが無いのもオススメポイントですね。
 
デメリットは、ある程度の暗さが必要なこと(明るいとカーテンを閉めた方がいいです)、色のキレイさ・深みでは液晶テレビの方が勝ること。
あとはスピーカーが内蔵でないもの、内臓スピーカーの音がイマイチなものもあるので、別置きで良質なスピーカーもあるといいですね。
値段によって性能はかなり変わります。
 
ぼくはエプソンのプロジェクターを使っています。
スタンダードタイプのものを使っています。
 
 
 

アイロン

 
アイロンもファミリーでは持っていることが多いですが、一人暮らしだと持ってない人も多いですよね。
 
普段スーツを着る必要ない人でも、1台持っておくと便利ですよ。
普段はラフな格好しかしない人でも、また違った属性の人と会う機会もあるでしょうし、
服の素材によってはシワになりやすいものもあります。
 
手入れが行き届いた服の方が自分も相手も気持ちよく会えますからね。
 
IMG 0767
 
ぼくは、コードレスよりもコード付きのアイロンをオススメします。
コードレスだと長時間使用できないので、一定時間使うたびに充電するのがかなりストレスになります。
まとめてアイロン掛けをしたり、シワがなかなか伸びないときにストレスが多いんです。
 
アイロンの動かす範囲はそれほど広くないので、コードがあってもそれほど不便は感じません。
気になるときは延長コードをつないで、動かしやすくしています。
 
スチームの噴霧量が多いものを選ぶと、効率よくアイロン掛けができていいですよ。
多少重くても、アイロンの金属面が大きい方が、短時間でアイロン掛けが終わりやすいですね。
 
ぼくはティファールのものを使っています。
 
 
 

コードレス掃除機

 
掃除機は基本的な家電ですが、僕はコードレス掃除機をオススメします。
アイロンではコード付きがオススメですが、掃除機だと断然コードレス!
 
コードがないことで、スピーディーに掃除ができるんですよ。
コードを伸ばしたり、コンセントを差し替えたりの手間が無く、自分が行きたい方向に行けるのは
爽快です。
大掃除でなければ、意外と時間がかからないんです。
 
僕はダイソンのコードレスを使ってますが、いつも10分くらいで掃除機掛けが終わっています。
ダイソンの場合、通常モードで15分持つので十分です。
一人暮らしで部屋としてはコンパクトな居住空間なら、それくらいで掃除できるのではないでしょうか?
 
またコードレスだと、掃除機を掛けることへの心理的なハードルもかなり下がりました。
思いついた時に充電コードを外して、パッと掃除できますから。
気になったところだけ、ササっとよく掃除しています。
 
IMG 0376
 
車を持っている方だと家の掃除にも使えるクラスのコードレス掃除機があると
家も車も両方快適に掃除できていいですよ。
 
 

Kindle

 
電子書籍は、タブレットやスマホでも読めますが、オススメです!
文字を読むことに特化した見やすさが、すんごくいいんです!
反射が少なくて、目にやさしくて、他の機器に比べるとやっぱり長時間使っても目が疲れにくいです。
 
一番いいなって思うのが、寝転びながら読むとき。
画面が光るので、照明の位置に関係なく見やすいし、どんな本も片手で持てる重さになる。
 
本が部屋のスペースを取らなくなるのも電子書籍のメリット。
 
IMG 0768
 
外に出るときもたくさんの本を手軽に持ち出せます。
旅に出るとき、長期で帰省するときに自分のお気に入りの本をどこでも快適に読めるのはすごくいいですよ〜。
 
本を読む、電子書籍を購入するだけの機能ですが、本を読む快適さはダントツの端末です。
本好きな人は是非試してみてください!
 
 

筋トレグッズ

 
運動に時間をかけたくない人には、自宅に筋トレグッズを揃えるのがオススメ!
 
ぼくも以前はジムに通ってましたが、所用時間が運動後のシャワーも含めると2時間くらいは時間を使ってました。
もっと効率的に運動したいと思い、今は自宅トレにしています。
 
IMG 0769
 
家だと筋トレだけだと30分もかからないです。
場所の強制力がない分、なまけやすいのがネックですが、うまく習慣化できるとといいですね。
 
ぼくは、腹筋ローラー、チューブ、ダンベルを使っています。
 
 
 
 
 
 
ノートパソコン
 
ネットを見るだけなら、スマホやタブレットだけでもいいですが、
写真のデータを編集したり、同時並行で作業をしたりとなるとやはりパソコンが効率良いです。
 
ノートパソコンだと、どこでも持ち出せるので、家で気分が乗らない時に外で作業したり
旅行や帰省中でもいつもの作業環境を持ち出せて便利です。
 
ある程度以上の質の製品であれば、液晶やスピーカーの質もいいので、一人で楽しむなら
音楽や動画もストレスなく楽しめます。
IMG 0772
 
ぼくは部屋にモノを多く置きたくないので、パソコンはノートのみ。
MacBookAirの11インチを使っています。
 
 
 

ダイニングテーブル

 
床に座るよりもイスに座る方が姿勢がラクなので、ダイニングテーブルを置いて、
作業用、食事用兼用で使用しています。
 
作業専用の机だとついつい散らかしっぱなしになりますが、食事もするのである程度片付けるのが習慣になります。
 
イスだとイスの脚数の人数しか座れませんが、ある程度の人数を家に招くときは、折りたたみの
テーブルを出して使っています。
 
IMG 0773
 
一人暮らしだと、コタツにもなるローテーブルだけの人も多いですが、ダイニングテーブルを使うのもオススメですよ!
 
 
 
 

スチームクッカー

 
本を読んだり、勉強したり何か他のことをしながら、加熱調理をしたい時には、スチームクッカーがオススメです。
タイマー付きなので、時間になったら加熱は止まりますし、加熱も水を蒸発させるだけなので、安全度も高いです。
 
温野菜も手軽にできますし、肉や魚なら蒸すことで脂肪も落ちてよりヘルシー。
ソースごとバーニャカウダを作ったり、ケーキやプリンも作れます。
 
シンプルに一品増やしたい時にオススメの調理家電です。
 
キッチンで使ってもいいですし、テーブルの上で使うも良し!
 
IMG 0336
 
IMG 0341 
 
 
僕はティファールのものを使ってます。
 
蒸すトレーは2段になるので、忙しい朝に魚と野菜を一緒に蒸したりしています。
 
 
 

電気ケトル

 
最近流行りの電気ケトル。
お湯を使う機会の多いファミリーだと電気ポットがいいかもしれませんが、一人暮らしなら
使う分だけ沸かす、電気ケトルが使い切りできて、衛生的でいいですね。
 
IMG 0764
 
お湯の沸くスピードもかなり早いので、一度使い出すと、火にかけてお湯を沸かすのはもう考えられません。
 
 

Wi-Fiルーター

 
自分一人で使うなら、ネットは家に回線を引くよりもWi-Fiルーターでの運用がオススメです。
固定回線だと家でしか使えませんが、Wi-Fiルーターをメインにして、ネット使用をスマホも含めてまとめてしまえば、
ネット料金はWi-Fiのみ。スマホは電話契約のみで運用できます。
 
IMG 0766
 
常にスマホとルーター2台持ちというデメリットもありますが。。
そこが気にならなければ。通信料削減できて、ネット回線も持ち運べてオススメですよ。
 
 

まとめ

 
いかがでしたか?
 
ぼくの一人暮らしにオススメグッズを挙げてみました。
何か興味を持ってもらえたものがあれば嬉しいです。
 
では、また!