広島市こども文化科学館のプラネタリウムで「オーロラの調べ」を鑑賞!大人も子供も楽しめる施設だよ

こんにちは、ひなたです。
 
先日、広島市内でプラネタリウムを鑑賞しに「広島市こども文化科学館」に行ってきました。
 
天文台のような球体の天井が目印です。
IMG 1902
 

原爆ドームのすぐそば

 
場所は広島市内の中心部。広電の「原爆ドーム前」電停からすぐです。
旧広島市民球場跡地のすぐ横にあります。
 
 
 
最近できた「おりづるタワー」もすぐ近くなので、合わせて行ってみるのもいいですね。
 

子供向けの無料スペースが大充実!

 
広島市こども文化科学館は入場は無料です。
無料で入れるスペースに色々遊べるコーナーがたくさんありましたよ。
子供が喜びそうな仕掛けがいっぱい。
 
▽光を投影して色を調節できる機械だったり、
IMG 1936
 ▽こちらは光を当てると中のジオラマのミニ四駆が動く仕掛け。グリップの赤いボタンを押すと光が照射されます。
IMG 1948
▽光を当てると、
IMG 1944
 ▽このパンダの乗ったミニ四駆がものすごい速さで走ってコースを回ります。
IMG 1943
 ▽ジオラマにはなぜか海賊船が。なんとも自由な組み合わせ。
IMG 1941
▽こちらは免震構造の建物のモデル。下にハンドルがあって、回すと建物の土台が揺れます。左の黄色が免震装置なし、赤が免震構造の建物のモデル。
 揺らすと違いがよくわかります。
IMG 1952
▽こちらは宇宙船の操縦シュミレーター。うまくコントロールできず、かなり難しかったです。
 男子はこのコックピットでテンション上がるはず!
IMG 1958
 ▽昔なつかしのアナログ3D。赤青メガネで見るやつです。雑誌の付録でよくありましたね〜。
IMG 1962
 ▽赤青メガネ。なつかし〜。
IMG 1963
 ▽電気回路で遊べます。こういうのやると絶対学校の授業への興味が高まるし、理解も早いよなあ。
IMG 1929
 宇宙船や宇宙ステーションのような施設内は歩いているだけでワクワクします。
IMG 1925

 施設横にはSLもあるよ

 
 施設の横にはSLもあります。
IMG 1904
 荷台は入れないですが、運転席には入ることができます。
IMG 1910
 ▽SLの中に入るのは初めて。実際に走る姿も見てみたいものです。
IMG 1914

ショップも充実!!宇宙食のたこ焼きやお好み焼きも!

 
ショップでもいろいろと宇宙にまつわるグッズがたくさん。
中でも気になったのは宇宙食。
昔、イチゴのフリーズドライのものは食べたことがあるんですが、今はいろいろバリエーションが増えています。
▽宇宙食のたこ焼きがこれ!サクッと軽いそう。気になる〜。その隣は宇宙食のお好み焼き。ちなみに広島ですが関西風だそうです。
IMG 1922
▽おモチも宇宙食でありますよ。
IMG 1923
 

プラネタリウム鑑賞へ

 
プラネタリウムのチケットは1階のチケット売り場で買えます。
午前9時の開館から、当日分のすべてのプログラムのチケットが販売されます。
販売は各プログラムの投影5分前に終了しますので、余裕を持ってチケットは買っておきましょう。
 
映画のように前売りやネット予約は無いので確実に見たいなら早めにチケットだけ購入しておくのがオススメ。
 
料金は
・幼児・小中学生無料(中学生は学生証が必要)
・高校生(※1)250円(学生証が必要)
・大人510円
・シニア(65歳以上)250円(公的証明書の提示が必要)
 
チケット無料の方も、チケットの発券は必要なので注意してくださいね
 
▽プラネタリウムの入り口。10分前に開場になります。開場までは入り口前で順番に並んで待つことができます。
IMG 1967
▽注意事項も目を通しておきましょう。
IMG 1969
▽映画館と違って、天井での投影になるのでどこが見やすい席かわかりにくいですが、案内図で確認することができますよ。
IMG 1968
 ▽途中退室すると再入場できません!トイレは必ず行っておきましょうね。
IMG 1970
 
▽室内に入ると巨大な投影機が。2016年4月にリニューアルしたばかりということもあり期待が高まります!
IMG 1972
 ▽座席の様子。ゆったり座れる大きさです。
IMG 1974
 ▽上映前のプラネタリウムの天井。
IMG 1973
 
 
 

プラネタリウム「オーロラの調べ」が感動的な美しさ!

 
今回見るプラネタリウムのプログラムは「オーロラの調べ」。
 
館内には「オーロラの調べ」の特設ブースも作られていましたよ。美しい画像が並んでいます。
これは鑑賞するのが楽しみ!
IMG 1938
 
 
このプログラムのナレーションは篠原ともえさん。
昔のシノラー的なイメージしかないとビックリするくらい、透き通る声のナレーションが宇宙やオーロラの映像によく合います。
音楽は「姫神」。「姫神」はヒーリングミュージックやドキュメンタリーで聴いたことある人も多いはず。
 
予告の動画もぜひ見てみてください!予告動画から圧倒されますよ。
篠原さんのナレーションと姫神の音楽、そして美しいオーロラや大自然、宇宙の映像が最高にマッチします!
 
 
前半はスタッフの方による広島市内の星空案内。
広島市内から見た星空案内をスタッフの方のナレーションで楽しみました。
今の星空や星座をわかりやすく説明してくれます。
 
そして本編のオーロラの調べ。
大きな投影空間で見る全てが大迫力。
オーロラもキレイなんですが、スピード感あふれる場面ですごく引き込まれます。
地上から宇宙へ、地球から太陽へと視点が流れていく場面で吸い込まれるような迫力を感じました。
 
510円でこれを楽しめるのはすごくお得感がありますよ。
 
内容的には大人向けな感じ。
ドキュメンタリー的な内容なので、子供だとオーロラや星の映像に興味がもてるかで好みが分かれそうです。
もっとストーリー性のあるプログラムのほうが子供は楽しめるのかなとも感じました。
宇宙や星とか好きな子はかなり喜びそうです。
 
恐竜のプログラムや施設のマスコットキャラクター「ぴょん太」の登場するプログラムなど、時間によって様々なプログラムが上映されます。
 
こども文化科学館という名前の施設なので、子供が多いのかなと思ってましたが、大人だけで来ている人も意外と多かったです。
女性グループやカップルで来ている人も。
 

まとめ

 
プラネタリウム「オーロラの調べ」本当にすごいよかったです。
YouTubeの予告動画を見て余韻にひたっています。
同じプログラムでもまた行きたいなって思うほど!
 
子供用の科学館ならではの遊ぶスペースも充実してて、大人気なく自分も楽しみました。
(午前中でほとんど子どもがいなかったので)
 
科学を遊びながら学べる施設なので、遊んだ子どもの科学への興味が深まりそうです。
小中学生までは、プラネタリムまで入場無料なのは嬉しいですね
 
広島市内にお子さん連れで来る際は、ぜひ!かなりオススメですよ。
 

施設情報

 

広島市子ども文化科学館

 
・住所 広島市中区基町5番83号
・電話番号 082-222-5346
・開館時間 9時〜17時
・休館日 毎週月曜日・祝日の翌日・12月29日から1月3日まで。
     但し12月29日から1月3日までを除く
     土曜日、日曜日、祝日は開館し、翌日以降をその代休日。
     他に臨時休館日があり。
     詳細は公式ホームページでご確認ください。
・アクセス 「原爆ドーム前」電停から約300メートル
      (JR広島駅前から原爆ドーム前まで約20分)
・駐車場無し 付近の有料駐車場をご利用ください
 
 

プラネタリウム料金

 
※中学生、高校生は学生証が必要。シニアは公的証明書の提示が必要です。
 
通常料金
・幼児・小中学生無料
・高校生250円
・大人510円、
・シニア(65歳以上)250円
 
団体料金(有料人数30人以上)
・幼児・小中学生無料
・高校生200円
・大人410円
・シニア(65歳以上)200円
 
料金を割引する日
・毎週土曜日の高校生料金は無料。(祝日と重なる日、春夏冬休みをのぞく)
・毎月第2土曜日の大人料金は250円。(祝日と重なる日、春夏冬休みをのぞく)
・5月5日(こどもの日)の高校生料金は無料に、大人料金は250円。
・11月3日(文化の日)は無料開放日です。