楽天モバイルSimをルーターで自宅Wi-Fi化。家で常時接続してる機器まとめ。

我が家では、楽天モバイルのSimをモバイルルーターに入れて自宅用のWi-Fiとして使っています。

家が楽天エリア内なので、どれだけ使っても2980円定額で通信速度も不満なくコスパ抜群。

今回は実際に家で楽天SimのWi-Fiで常時接続している機器をまとめてみました。

ちなみに楽天Simは2枚契約していて、1枚はiPhoneの予備Simとして、もう一枚をルーターに入れてWi-Fi化しています。

楽天モバイル 1年間レビュー 楽天モバイルを1年以上使って感じたメリット・デメリット iPhone13Proレビュー iPhone13Proを使ってみた感想。iPhone11ノーマルから買い替え。

楽天モバイル Sim

楽天Simの実際のデータ使用量

自宅Wi-Fiとして使用している楽天モバイルSimの月のデータ使用量は80GBから100GB前後。

大量に使っても速度制限なく、かつ最大2980円と安いのが気に入っています。

Netflixなどの動画や、音楽をストリーミング再生したりもデータ量を気にせずに使えていますよ。

楽天モバイル 速度

楽天Simの実際の通信速度。動画も問題なく見れる速度です。
エリアや時間帯によっては上下するかもしれません。

楽天モバイル データ使用量

楽天モバイルの実際のデータ使用量。 この月は通常よりも少し多めでした。

楽天Simを入れているモバイルルーター

NEC製のモバイルルーターを使っています。

楽天Simを使う前は安定性などに不安があったので、Simを2枚挿しできる機種にしました。

最初は念の為、別のデータSimも使っていたのですが、楽天Simだけで問題なく自宅Wi-Fiとして機能するので、今は楽天Simだけの運用です。

モバイルルーターでもクレードルという専用の充電台とLAN端子コネクタがあれば、有線LANでの接続にも使えますよ。

タブレットやプロジェクターでTVを見るためのワイヤレスチューナーにクレードルを使って有線LAN接続をしています。

NEC モバイルルーター Aterm MR05LN

家で楽天回線に常時接続している機器

家でWi-Fiに常時接続している機器をまとめてみました。

ノートPC

家ではM1のMacBook Air13インチを使っています。

作業やブラウジングのメインマシンですね。

M1 MacBook Air 13インチ

iPad

タブレットはiPadAir4のWi-Fiモデルをメインで使っています。

MacBook Airのサブディスプレイとしてや電子書籍リーダー、動画再生デバイスとして使っていて毎月のデータの使用割合が高めのデバイスですね。

iPadAir4 サムネイル iPad Air4長期レビュー。全てのバランスが良い機体。初めてのタブレットにもオススメ。

iPadAir4 ディスプレイ 外観

ニンテンドースイッチ

たまに通信してのゲームをしますが、メインはリングフィットアドベンチャーをしているのでデータ使用量は控えめ。

スプラトゥーンなどは楽天回線でも問題なくプレイできていますよ。

ニンテンドースイッチ

Amazon Echo Show

Amazonのアレクサも常時接続。

うちではEchoShow5を使っています。

声だけで最新の天気やニュースを聞けたり、連携すれば家電も声で操作できて欠かせないデバイスですね。

Amazon Echo Show5

Nature Remo Mini2

Wi-Fiと接続することで、家電のリモコン機能をスマホで使えるようにする、スマートリモコン。

家電のリモコン操作をスマホで完結できるので、すごく便利だし、リモコン本体を出さなくていいので部屋がスッキリします。

Amazonアレクサと連携することで、声での操作にも対応しています。

nature remo mini2

ロボット掃除機

Ankerのロボット掃除機を使っています。

Wi-Fi接続することで、スマホアプリで操作したりスケジュール設定できる機種です。

これもAmazonアレクサと連携することで、声での操作にも対応しています。

Anker ロボット掃除機 G10 Hybrid

OculusQuest2

単体で使えるVRゴーグルです。

主にフィットネスアプリでの有酸素運動でよく使っています。

ボクササイズやHIITでの運動がメイン。

あとはたまにNetflixやAmazonプライム・ビデオを見るバーチャルシアターとしても使っています。

映像がメインになるので、使うときはデータ使用量多めになりますね。

OculusQuest2

電子書籍リーダー

タブレットもありますが、読書に集中したい時は電子書籍リーダーを使っています。

目に優しいので長時間、電子書籍を読んでも疲れにくいです。

漫画のダウンロードが多いと、データはそこそこ使いますね。

もともとAmazonのみでしたが、最近は楽天Koboも使うことが多いので、両方の電子書籍リーダーを使っています。

AmazonはKindleOasis、楽天はLibra H2Oという機種を使っています。

電子書籍リーダー 楽天kobo LIbra H20

Amazon Fire TV Stick

TVで動画を見るとき用には、AmazonのFire TV Stickを使っています。

Netflix、You Tube、Amazonプライム・ビデオがメインの使い方ですね。

【口コミ】Amazon Fire TV Stickを購入。手軽にテレビでネット動画を見れるよ

Amazon Fire TV Stick

ワイヤレスチューナー

あまり使用頻度は多くないですがWi-Fiを介して、プロジェクターやタブレット、スマホでリアルタイムのTV番組を見ることができます。

ただしチューナー本体とTVアンテナ線、ルーターとの有線接続が必要です。

タブレットやプロジェクターと、チューナーはWi-Fiを通してワイヤレス接続できるので、TVをどの配置でも見れて便利です。

金曜ロードショーの映画や情報番組、スポーツ中継などをたまに見ています。

ルーターとの有線LAN接続が必要なので、これ用にルーターのクレードルを買いました。

スマホ・タブレットでTVが見れる!アイ・オーデータのワイヤレスチューナーHVTR-T3HD1T【Ankerプロジェクターにも対応】 nebula cosmosの外箱 Anker Nebula Cosmosレビュー。映像も音も良い万能型プロジェクター !

まとめ

楽天モバイルSimをWi-Fi化して自宅で使っている機器を紹介してみました。

タブレットやPCはスマホのデザリングでも問題なく使えますが、家電系は常時接続しておくのが前提のものが多いので、モバイルルーターは基本家において固定Wi-Fiとしています。

楽天回線はたまに通信の安定性が悪く感じることはありますが、自分の中では気にするほどの頻度ではないです。

今の使用感を継続できるなら当面の間は、楽天Simを自宅用のWi-Fiとして継続利用していくつもりです。

参考になれば嬉しいです。

では、また。

楽天モバイル 1年間レビュー 楽天モバイルを1年以上使って感じたメリット・デメリット